相談を受け付けております。お気軽にお問い合わせ下さい。

東中野、アンチエイジング歯科、予防歯科、ホワイトニング治療、インプラント治療、[佐川歯科]
なるべく歯を抜かない佐川歯科

歯医者が怖くて子供がいきたがらないのですが・・

doctor.jpg
大人になってからでも、「歯医者が怖い」とおっしゃる方がいらっしゃいます。それは、子供の頃、歯医者で嫌な経験をしてしまった、一種のトラウマのようなものかもしれません。痛みを我慢し、放っておくと虫歯は進行するばかりです。子ども大人も歯科治療に対して何らかの不安や恐れを持っています。安心できる歯科に通い、歯医者嫌いを少しでも早く克服してください。先生をはじめ歯科衛生士、受付など小児歯科のスタッフは、歯科治療を受ける子ども達の心理的な問題について十分に理解しています。訓練されたスタッフが治療を始める前に、子どもの心配を取り除き、リラックスして治療を受けられるように指導し、生涯を通じて歯科治療に対しての悪いイメージが形成されないように注意しています。

ブリッジって歯が傷みやすいって聞いたのですが?

1本の歯のために、できれば虫歯になっていない2本の歯を調整したくはないですよね。しかし、ブリッジをかけた場合、歯の陰に汚れがたまりやすいのですが、でも大丈夫です。佐川歯科では虫歯管理システムがしっかりしており、その部分に対しても丁寧にブラッシングの方法をお教えしますので、いつまでも虫歯や歯槽膿漏にならない健康なお口作りをいたします。また、無くなった歯の前後の歯にまったく虫歯が無い方でしたら、良い歯を削らなくてすむインプラント治療も選択肢の1つです。

電動歯ブラシって本当にいいの?

31EQjAR+vjL._SS400_.jpg
電動歯ブラシは、手のブラッシングの5〜6倍の速度で磨けます。お時間のない方にはお勧めですね。しかし、使い方が難しく、使い方を誤ると歯と歯茎にダメージを与えることになります。専門家の指導を受けてから使われるといいですね。 超音波歯ブラシの中に使いやすいものがあります。160万Hzの超音波により、プラークと歯の結合 力を弱めたり、口内炎を抑制します。

適した方
歯ブラシの当て方を理解し、効率よくブラッシングをしたいとお考えの方。
歯科矯正治療中の方、歯周治療中の方。
ご高齢者、身体のご不自由な方など
不向きな方
振動に負けてしまう乳幼児。
歯ブラシの当て方をご理解されていない方。

磨き方のポイント

毛先による機械的な清掃だけでなく、 超音波による微細部(毛先の届かない部分の5mm先まで)の除菌効果も期待できます。音波によるキャビテーションという効果によって、毛先の届いていないところまで清掃できるというのがひとつの大きな特徴です。
ブラシの当て方は手用と 基本的には同じです。毛先が歯面に当たるようにします。
歯の表面は直角に、裏側は約45°に 的確に毛先を当てることが大切です。
同じ所に長く当てたり力を入れすぎると、歯や歯ぐきを傷めることがあるので気を付けましょう。

注意:超音波歯ブラシの取り扱いの注意

歯の磨耗を避けるため、歯磨剤は使用しないか、液体歯磨剤(ジェルタイプ)を用いましょう。

知覚過敏は治りますか?

kabin.jpg
知覚過敏では虫歯じゃないのに冷たいものを口に入れたときズキッとしみることがあります。この状態を放置しておくと、歯磨きばかりでなく、うがいをするのも億劫になります。これは歯肉が下がってセメント質が露出してしまい、それで刺激を感じるためです。虫歯じゃないのに冷たいものを口に入れたときズキッとしみることがありませんか?この状態を放置しておくと、歯磨きばかりでなく、うがいをするのも億劫になります。これは歯肉が下がってセメント質が露出してしまい、それで刺激を感じるためです。ムシ歯でもないので歯の根元あたりで冷たい物がしみます。知覚過敏の治療は、レーザー治療をします。たいへん不愉快な症状ですが、なかなか沈めるのが難しいものです。
レーザーの光を当てると、高い確率で症状を緩和する事ができます。

歯の表面の硬いエナメル質の下にある象牙質の中には、
象牙細管という細い管が放射線状に神経に向かって通っています。
外からの刺激はこの管を通して神経に伝わり、
神経はそれらの刺激を痛みとして脳に伝えます。

治療法としては、露出したセメント質の知覚を鈍くするために
1. 薬を塗る。
2. 特殊な電流やレーザーで歯の質を強化する。
3. 歯根の露出面をコーティングして刺激を伝わりにくくする。

以上の方法が考えられます。
特に 2 のレーザー治療は効果が高く、1〜2回の通院で多くの方の症状が改善、或いは治癒しています

子供の歯の抜け替わりを適当にやっていると歯並びが悪くなるって聞いたのですが?

0kodomo.jpg
その通りです。乳歯がいつまでも抜け替わらないでいると、後から生えてくる永久歯が良くない位置から生えてきてしまいます。また、乳歯の虫歯によって、その後につづく永久歯の歯並びが影響をうけます。虫歯がひどいために、やむなく乳歯を抜いた場合で、永久歯がその後半年以内に生えてきそうにない時は、「保隙装置」を口の中につけることがあります。保隙装置とは、歯のない部分の隣りの歯が倒れこんでくることにより、その部分が狭くなり、結果的に歯並びが悪くなるのを防ぐ装置のことです。そのためこの装置はそのスペースから歯が生えてくるまで口の中につけておく必要があります。取り外しが自由にできるタイプと、接着剤で歯に固定するタイプの、二種類があります。これも定期観察、調整が必要です。

歯並びの悪さは、審美的な問題だけではありません。健康を維持するために、よく噛んで食べることが大切なのです。そのためには正しい歯の噛み合わせと、歯並び、そしてそれを取り巻く筋肉などお口全体のバランスを考えることが必要です。物をしっかり噛んで食べることから、しゃべり方まで日常気付かない小さな異常が大きな問題を生じることもあります。気になることは何でもご相談ください。

インプラントって金属アレルギーとかありませんか?

金属アレルギーはニッケル、クロームが引き起こします。インプラントの材料はチタンです。チタンの表面は酸化チタンというとても安定な物質で被われていて人体に溶け出したりしません。ですから整形外科医の骨の固定にこのチタンを使っていることからもわかるように、生体親和性がとても高く一般医科でも保証されています。

保険のブリッジと自費のブリッジってどう違うのですが?

欠損した歯の両隣の歯を削って橋渡しのような連なる人工歯を接着する「ブリッジ」。1〜2本程度の歯の欠損を補うのに適しています。支台歯にクラウンを被せてある、もしくは大きな虫歯になっている方で、保険適応の銀を使用するならば、経済的に一番適切な治療法といえるでしょう。固定式であるため、使い心地は悪くありません。自費治療で、セラミクスなどの高価な素材を使用すれば、自然な感じになり、美しさは天然歯とほぼ変わりなく仕上がります。

虫歯って伝染するの?

01r.gif
赤ちゃんが生まれてはじめて食事をするときに使うスプーン。お母さんが赤ちゃんのために熱くないか、温度を確かめるのに自分の唇にスプーンをあててから食べさせてあげる光景は見ていてとても微笑ましいものです。しかしそのスプーンから虫歯菌などが伝染しているかもしれないとしたら、おどろかれるでしょうか? お母さんの無菌的なお腹の中から生まれたばかりの子どもには虫歯菌は存在しません。では一体、赤ちゃんに虫歯菌を誰がどこでうつすのでしょうか。実は人を介して、例えば家族を通じて口の中に入ってくるのです。口から口への感染が原因だと言われるならば, 伝染らないようにするためには,キスもしちゃダメなの? ってことになってしまいます.

虫歯予防のために親子の大事なスキンシップを犠牲にしていいのでしょうか?1994年にスウェーデンで、お母さんの歯をきれいにすることによって、赤ちゃんの虫歯菌の感染を減らすという試みが行われ、その結果お母さんの歯をきれいにするだけで、赤ちゃんの歯を虫歯から守ることができました。このことから、お母さんが感染源であったと考えられるのです。では悪い菌をうつさないように近よらない、ではさびしいですよね。ではどうしたらよいのでしょうか? 

まず,歯磨きを習慣づけさせて,フッ素塗布により予防をし,3歳くらいまでは飴やチョコレートなど甘い物を与えないようにしましょう.やはりお母さんを含めまわりの大人が健康的なお口の状態でいる事ではないかと思います。ご両親自身,子供の見本になるようにしっかり歯磨きをしましょう.そんなお父さんお母さんを見ていれば,必然と子供さんは真似をし歯磨きをするでしょう.(参考文献:いい歯健康法 かもがわ出版)

歯ぎしりしちゃうのですけど?

ストレスの多い現代、歯ぎしりする人はますます増えているように思われます。「歯軋り」は、「くいしばり」とは違って睡眠中に「キリキリ」、「ギシギシ」と思わず鳥肌がたってしまう軋り音を発するものです。職場旅行先や寮生活などで同室の他人様の歯軋りがうるさくて眠れなかったことを経験したことがあると思います。
「歯軋り」は、歯の摩耗・破折・動揺、知覚過敏などの原因となったり、さらに歯が動揺するなど歯周病の悪化や顎関節部の痛みや、咀嚼筋の疲れによる開口障害や痛み、さらに偏頭痛に悩まされたり様々な障害が起こります。そのため、長時間の強い歯軋りは注意が必要です。 
「歯軋り」の原因には、ストレス性によるもので、ゆううつや不安など、心理的なものがあり、これは「歯軋り」や「食いしばり」をすることによってストレスを発散させていると考えられます。また高さが不適合な金属冠、硬過ぎる金属冠、歯の抜きっぱなしなどによる噛み合わせの狂いが生じた場合などが考えられます。
治療方法としては、歯の摩耗防止のため防止装置を用いる方法(スプリント療法)や、歯牙の削合により咬合の不調和、歯の動揺を防止する方法などがあります。治療によって20年悩まされた偏頭痛が治ったりします。

親知らずって絶対抜かないといけないの?

tn_Healt22.jpg
上下の親知らず歯が正しい方向にまっすぐ生えていてかみ合っていれば抜かなくてもいいです。ただし正しい方向ではなく変な方向にはえていれば、食べかすもたまりやすく、歯ブラシもあたりにくく掃除もしにくいので虫歯になりやすく、周りの歯ぐきもよくはれやすいのです(ひどくなると下顎骨骨膜炎になります)。前の歯に食い込んでいる場合は、前の奥歯の親知らずと接している部分がひどい虫歯になることも多く、前歯の歯並びに悪い影響を与えることもあります。

親知らず自体がひどい虫歯になって痛んでも、横向きにはえていれば神経を取ることもできません。またちゃんとはえていたとしても、一番奥なので歯ブラシがまともに届かないことが多いのです。このため他の歯とちがって痛みを取るために抜いてしまわなければいけなくなるのです。

歯ぐきがはれる場合は、たいてい抗生物質を飲めば治まりますが、何度もはらしていると、そのうちにアゴの周りまではれて(下顎骨骨膜炎といいます)大変なことになります。そして最終的には、抜くことになります。
また横向きに埋まっている親知らずが、それでもはえようとして前の歯を押すと、強烈な痛みがでることがあります。痛みが長く続けば、早く抜いた方が楽と言えます。

白い歯にしたいんだけど?

teeth-main_Full.jpg
歯の色が気になる、白くしたいというそんな悩みをお持ちの方へ朗報です。笑顔に自信が持てるようになります。自宅で自分の好きな時に2時間程、マウストレーに専用のジェルを塗って、装着する事によって、個人差はありますが、約2〜3週間で効果が表れます。歯を削る事無く、化学作用によって歯を白くします。

また、ホワイトコートは歯の表面に光で固まる白いプラスチック材を薄くコートすることで、歯の色を隠しながら好きな白さに仕上げることができます。その日のうちに、気軽に歯をより白くしたい人に最適です。
ホワイトコートは「歯を削らず、即日で、思い通りの白さを気軽に再現できる」
新しい技術です。歯を痛めずに除去できるので治療の幅が広がります。

ご相談お待ちしています。

21900202.thm.jpg
ここに載っていない色々な質問はメール、カウンセリングでいつでも対応しております。

簡単ネット予約はこちら